札幌市民マラソンの男子ハーフマラソン部門で國學院大學2年生の鶴元太(つる・げんた)選手が初優勝を果たしました!
そこで気になるのが、『鶴元太選手が通っていた中学・高校がどこなのか?』ということではないでしょうか?
また、『鶴元太選手の身長や体重などのプロフィール』にも興味がわきました!
鶴元太選手の学生時代のエピソードや成績についても調査してみたいと思いま^^
そこで今回まとめた内容がこちら
- 鶴元太(國學院)中学高校は?
- 鶴元太(國學院)身長体重プロフィール!
ではさっそく本題です。
鶴元太(國學院)中学は?
國學院・鶴元太選手の通っていた中学は、船橋市立坪井中学校です!

鶴元太選手の中学時代の成績はどのようだったのか調べてみました。
2016年1月、中学1年のころに出場した『第60回成人の日記念船橋市民駅伝競走大会』では1区を走ります。
大会の結果、鶴選手は0:12:46の成績で区間賞を果たしていました!
さらに「千葉陸協だより」には、2018年1月開催の『都道府県対抗駅伝大会』において、大学生や高校生に交じり中学生の鶴選手の名前が載っていました。
チームは見事3位に入賞を果たしています!
さらにツイッターの情報から、2017年に開催された『都道府県駅伝中学選考会』の男子部門で2位に入賞との情報もありました。
中学生時代の鶴元太選手が注目されていたことに間違いありませんね^^
鶴元太選手の出身中学校は、船橋市坪井中学校でした!
ちなみに鶴選手の出身小学校の情報はありませんでした。
今後もっと活躍することになれば、インタビューなどの機会も増えてきそうですね^^
新たな情報があれば追記していきたいと思います。
鶴元太(國學院)高校は?
國學院大學・鶴元太選手の出身高校は、八千代松陰高校です!

八千代松陰高校の偏差値は59~68!
千葉県内でも上位に入る進学校です。
部活動もさかんで、野球部は甲子園出場、サッカー部は全国高校サッカー大会に2度出場するなど、スポーツも有名な高校です。
鶴選手が在籍していた陸上部も強豪校として有名な高校のようですね!
しかし、高校時代の鶴選手の成績は目立ったものではなかったようです。
怪我に悩まれ、全国大会への出場する機会もありませんでした。
2019年、当時高校2年の鶴選手は、大会のアンカーをつとめたこともありました。
鶴選手の高校時代の主な成績は次のとおりです。
- 千葉県立大会7区 (3位)
- 関東地区高校駅伝 3区 (26位)
- 全国高校駅伝 5区 (55位)
たしかに高校時代の鶴選手の成績は、決して飛びぬけたものとはなかったことがわかります。
高校卒業後は、箱根駅伝出場を目指し國學院大學へ進学します。
1年生のころに登録メンバーへ選出されましたが、出場機会はありませんでした。
しかし、中学や高校時代の努力の結果が確実に力になっていると言ってよさそうですね!
國學院大學・鶴選元太選手の出身高校は、千葉県の強豪・八千代松陰高校でした!
今後、鶴選手の高校時代のエピソードがあれば追記していきますね!
鶴元太(國學院)身長体重プロフィール!
鶴元太選手の身長は168㎝・体重は52㎏です!
ここでは鶴元太選手の詳しいプロフィールをご紹介していきたいと思います^^

- 名前:鶴元太(つる・げんた)
- 生年月日:2002年8月5日
- 年齢:22歳(2022年10月時点)
- 身長:168㎝
- 体重:52㎏
- 出身地:千葉県船橋市
- 経歴:小学校(不明)→船橋市坪井中学校→八千代松陰高等学校
- 10,000m自己ベスト:29分07秒53

國學院の2年生世代凄いね!
平林選手、山本選手のエース級に次いで又一人ブレイクの予感。
箱根駅伝では、青山学院の最大のライバルとなりそうです。
期待してます。
鶴元太選手の身長は168㎝・体重は52㎏でした!
これからの活躍がとても楽しみですね^^
まとめ
今回は、鶴元太(國學院)中学高校は?身長体重プロフィール総まとめ!と題し
- 鶴元太(國學院)中学高校は?
- 鶴元太(國學院)身長体重プロフィール!
こちらについてまとめていきました。
國學院大學・鶴元太選手の中学は船橋市立坪井中学校で、高校は八千代松陰高校でした!
また、鶴元太選手の身長は168㎝・体重は52㎏です。
札幌マラソン優勝の経験を活かして、これから始まる駅伝シーズンでの活躍に注目していきたいですね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。