8月20日(土)に「神宮外苑花火大会2022」が3年ぶりに開催されますね!!
そこで気になるのが「神宮外苑花火大会2022でチケットがなくても鑑賞できるスポット」ではないでしょうか?
神宮外苑花火大会2022の会場は、神宮球場・秩父宮ラグビー場・軟式球場ですが、有料のチケットがないと会場内へ入ることができません。
有料チケットがなくても気軽に花火が見れる穴場スポットが分かればうれしいですよね!
さらに2022年の神宮花火大会には、屋台の出店があるのかも気になりました!
そこで今回まとめた内容がこちら
- 神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポットの紹介
- 神宮外苑花火大会2022屋台の出店や開催日程について
ではさっそく本題です。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット6選!
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポットを6カ所まとめました!
- 鳩森八幡神社
- 渋谷スクランブルスクエア 展望台
- 新宿NSビル展望台
- 新宿高島屋13Fレストラン街
- 渋谷ヒカリエ11階
- 恵比寿ガーデンプレイスタワー展望スペース
それぞれくわしくご紹介していきますね^^
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット①鳩森八幡神社
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット1つ目は、鳩森八幡神社です!
神宮外苑花火大会の会場からの距離も近く、チケットを購入しなくても入ることが出来るため、比較的花火がよく見えるスポットでしょう!
また、例年であれば屋台の出店もあります。
神宮外苑花火大会2022での屋台の出店があるのかはわかりませんが、近いのに人混みを避けられるのがいいですね!
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット1つ目は、鳩森八幡神社でした。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット②渋谷スクランブルスクエア 展望台
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット2つ目は、渋谷スクランブルスクエア展望台です!
「SHIBUYA SKY」の愛称で渋谷の新名所になってきていますね。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット2つ目は、渋谷スクランブルスクエア展望台でした。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット③新宿NSビル展望台
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット3つ目は、新宿NSビル展望台です!
無料展望で花火の鑑賞ができますよ。
神宮外苑花火大会の会場から4㎞以上離れていて、さらに新宿駅からも比較的距離があるため穴場といえるでしょう。
ただし距離の関係で、すべての花火は見えないと思ったほうがよいですね。
ちなみに最寄りの駅は、都営大江戸線の都庁前駅からが近いです。
NSビル内にはコンビニやレストランもあるので、飲食にも困りません。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット4つ目は、新宿NSビル展望台でした。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット④新宿高島屋13Fレストラン街
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット4つ目は、新宿高島屋13Fレストラン街です!
ツイッターにも穴場スポットとして紹介されていました!
レストランでゆっくり食事をたのしみながら花火が鑑賞できそうですね。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット4つ目は、新宿高島屋13Fレストラン街でした。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット⑤渋谷ヒカリエ11階
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット5つ目は、渋谷ヒカリエの11階です!
渋谷ヒカリエの11階からも花火鑑賞ができます。
11階にはレストランもありますし、食事をしながら花火鑑賞が楽しめます。
さらに渋谷ヒカリエ内で買い物もできますし、トイレや授乳室などの設備も充実しているのでオススメですね。
ただし、会場からの距離もあるため、すべての花火を見ることはできないのでご注意を!
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット5つ目は、渋谷ヒカリエの11階でした。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット⑥恵比寿ガーデンプレイスタワー 展望スペース
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット7つ目は、恵比寿ガーデンプレイスタワーの展望スペースです!
恵比寿ガーデンプレイスの38・39階には無料の展望室があります。
神宮外苑花火大会の会場からの距離がかなり離れているため、全部の花火をみることは難しいかもしれません。
とはいえ、ゆっくり花火を鑑賞できる点ではオススメですね。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポット6つ目は、恵比寿ガーデンプレイスタワーの展望スペースでした。
今回ご紹介した他にもまだまだチケットなしでも穴場スポットがありそうですね!
新たな情報があれば追記していきたいと思います♪
神宮外苑花火大会2022屋台はあるの?
神宮外苑花火2022で屋台の出店は、おそらくあると思います。
ただし、「チケットなしの方は、屋台の利用が出来ない」と思ったほうがよいでしょう。
いままで開催した神宮外苑花火大会では、「神宮外苑~東京体育館エリア」にかけて屋台が出ていました。
しかし、神宮外苑花火大会2022では上記のエリアにはチケット購入者しか入ることができません。
ちなみに先ほど紹介した神宮外苑花火大会の穴場スポット『鳩森八幡神社』内にも例年屋台が出ていました。
例年屋台は13時ごろから始まり、神宮外苑花火大会終了後の21時くらいまで出店していたそうですよ。
今回の屋台の出店は、チケット購入者エリアのみに限定されそうですが、参考までに過去の屋台の種類の一部をご紹介しますね。
- 焼きそば
- たこ焼き
- じゃがバター
- フライドポテト
- チョコバナナ
- かき氷
屋台の定番ともいえるメニューは一通り出店していたみたいです。
他にもジュースやアルコール類の販売もあるでしょう。
最後に神宮外苑花火大会2022の概要をまとめておきますね!
花火大会の公式サイトはコチラからどうぞ!
【神宮外苑花火大会】
・開催日程:2022年8月20日(土)
・打ち上げ時間:19:30~20:30
・場所:明治神宮外苑
・打ち上げ総本数:12,000発
まとめ
今回は、神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポットはコレ!と題し
- 神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポットの紹介
- 神宮外苑花火大会2022屋台の出店や開催日程について
こちらについてまとめていきました。
神宮外苑花火大会2022チケットなしで見れる穴場スポットはこちらです!!!!
- 鳩森八幡神社
- 渋谷スクランブルスクエア 展望台
- 新宿NSビル展望台
- 新宿高島屋13Fレストラン街
- 渋谷ヒカリエ11階
- 恵比寿ガーデンプレイスタワー 展望スペース
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。