細田博之衆議院議長が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連の問題や、これまでの発言、さらには過去のセクハラ疑惑などからも批判が殺到しています。
現在78歳の細野博之氏ですが、若い頃の画像や学歴など、どのような人物なのか気になりました。
また趣味でやっているピアノの腕前がプロ並みということで、ピアノの演奏動画や評価についてご紹介していきたいと思います。
そこで今回まとめた内容がこちら
- 【画像】細田博之の若い頃!
- 【動画】細田博之のピアノがプロ級!
- 細田博之の学歴(高校・大学)は?
ではさっそく本題です。
【画像】細田博之の若い頃!
細田博之氏の若い頃の画像がこちらです。
ご紹介している画像は、2005年当時の細田氏です。


画像は17年ほど前になるため、細田氏が50歳くらいの時でしょうか。
決して若い頃とはいえませんが、現在との違いはハッキリ分かりますね。
2022年10月現在で78歳の細野博之氏ですが、官僚らしいエリート街道を歩んでいました。
残念ながら細田氏の具体的な若い頃のエピソードは公表されていません。
しかし、家系図を見ても祖父や父親は政治家という華やかは家庭で育ってきたことがわかりますね。

細田氏は父・細田吉蔵さんの秘書を経験していたほか、さまざまな役職を務めています。
自民党のHPによると、これまでの経歴は次のとおりです。
衆議院議長
衆議院 憲法審査会会長
党 郵政事業に関する特命委員会委員長
党 税制調査会副会長
党 島根県支部連合会会長
党 憲法改正推進本部長
衆議院 政治倫理審査会会長
党 行政改革推進本部長
党 総務会長(2期)
党 幹事長代行
党 幹事長
党 国会対策委員長
内閣官房長官・男女共同参画担当大臣
沖縄北方・科学技術政策・情報通信技術担当大臣
引用元:自民党HP
調査した結果、細田博之氏の若い頃の画像を2枚ご紹介していきました。
具体的な若い頃のエピソードなどは見つかりませんでしたが、政治一家に育った細田氏の経歴はからも見事なエリート街道を歩んできたことがわかります。
細田氏の若い頃について、あらたな情報が入りましたら追記していきたいと思います。
【動画】細田博之のピアノがプロ級!
細田博之氏のピアノの実力は、ピアニストにも評価されるほどの腕前ということがわかりました!
さっそく細田博之氏のピアノ演奏動画をご紹介していきますね。
細田博之氏のピアノ演奏動画はコチラ
ゆったりとした旋律でとても上手ですよね。
Wikipediaの情報からも、細田氏がピアニスト・中村紘子さんからも高評価を受けていたことが掲載されていました。
中村紘子さんはピアニストとして
- ショパン国際ピアノコンクール第4位
- 国際コンクール審査委員長
などピアノ界ではかなりの有名な人物です。
ピアノを趣味としており、ピアニストの中村紘子からは、感受性が強く音楽的な演奏、
中村もびっくりするぐらいロマンティックなもの、と評された
引用元:細田博之Wikipedia
これほどまでに細田氏が評価されるもすごいですよね。
細田氏がピアノを始めたのは小学3年生のころです。
当時は自宅にピアノがなかったため、オルガンで演奏していたみたいですよ。
その後3年ほどで辞めてしまいました。
ピアノを辞めてしまった理由は、『練習曲ばかり弾いていて飽きてしまったから』だったそう。
しかし、東京大学法学部を卒業し、政界に入る前である39歳のころにピアノを再開します!
かなりのブランクがありますが、細田氏は独学でピアノを続けていたというから驚きですよね・・・
同じ曲を何度も何度も弾くことで、指に覚えさせていたというのです。
さらに、本人の証言によると、黒い鍵盤は赤・白い鍵盤は青で印をつけることで瞬時にわかるよう工夫をしていたそうですね。
実際の楽譜がこちらです。

こちらの画像は細田氏のピアノ演奏動画内で見せていた楽譜です。
すこし画質が悪いですが、赤と青の印が書き込まれていることがわかりますね。
細田博之氏は小学3年生のころからピアノを始めていました。
一度は距離をおいてしまったものの、ピアノ歴は40年以上あるということになりますね!
さまざまな発言や批判が相次ぎ、年齢的にも引退がささやかれる細田博之氏。
もし政界ではなくピアノの道に進んでいたら、とてつもないピアニストになっていたかもしれませんね。
細田博之氏のピアノの腕前はプロ並みと称されていたのは事実でした!
細田博之の学歴(高校・大学)は?
細田博之氏の学歴(高校・大学)についてまとめていきたいと思います。
細田博之氏の学歴は以下のとおりです。
出身高校:筑波大学附属駒場高等学校
出身大学:東京大学法学部
それぞれ細田博之氏の学歴を詳しくみていきましょう!
細田博之の学歴(出身高校):筑波大学附属駒場高等学校
細田博之氏の学歴(出身高校)は、筑波大学附属駒場高等学校です!

細田博之氏が在学していた当時は、
『東京教育大学付属駒場高校』の名称でした。
筑波大学附属駒場高等学校は国立の中高一貫制の学校です。
東京都内ではトップレベルの学校かつ、国立中高一貫校のなかで唯一の男子校として知られています。
筑波大学附属駒場高等学校の偏差値はなんと78!
開成高校・灘高校などと同じく多くの東大合格者を輩出することでも有名です。
のちに細田氏は東京大学へと進学することになりますので、まさに絵にかいたようなエリート街道を渡ってきたことがわかりますね。
ちなみに細田博之氏の出身中学に関しての情報はありませんでした。
しかし筑波大学附属駒場高等学校は中高一貫校ですから、細田氏の出身中学校は筑波大学附属駒場中学校だったことは間違いないでしょう。
細田氏は島根県松江市出身なので、小学校は島根県内だったと推察しますが、おそらく筑波大学附属中学校への進学をキッカケに上京することになったのではないでしょうか。
きっと小学生時代から勉強に励んでいたことでしょうね。
細田博之氏の学歴(出身高校)は、筑波大学附属駒場高等学校でした!
この学校は中高一貫校のため、おそらく筑波大学附属駒場中学校からそのまま高校に進学した可能性が高そうですね。
細田博之の学歴(出身大学):東京大学法学部
細田博之氏の学歴(出身大学)は、東京大学法学部です!
東京大学法学部の偏差値は67.5です。
東京大学法学部といえば、衆議院議員や知事・大臣などといった政治家関連者の出身校としても有名です。
細野氏が東京大学へ在学していた当時の情報はありませんでしたが、最終的に『法学部学位法学士』を取得し卒業していますす。
中学時代も含め、筑波大学附属駒場高校・東京大学法学部と・・・細田氏はかなりの高学歴であったことは明らかですね。
そして1967年、東京大学法学部を卒業すると、通商産業省へと入省しています。
細田博之氏の学歴(出身大学)は、東京大学法学部でした!
まだに政治家らしい学歴を持っていることに間違いありませんね。
まとめ
今回は、細田博之は若い頃からピアノがプロ級!学歴も調査【画像動画】と題し、
- 【画像】細田博之の若い頃!
- 【動画】細田博之のピアノがプロ級!
- 細田博之の学歴(高校・大学)は?
こちらについてまとめていきました。
細田博之氏の若い頃の画像を2枚ご紹介しましたが、具体的な昔のエピソードなどは見つかりませんでした。
しかし政治一家に育った細田氏の学歴や経歴からも見事なエリート街道を歩んできたことがわかりますね。
そんな細田氏の出身高校は、筑波大学附属駒場高等学校、出身大学は東京大学法学部でした。
また、ピアノの腕前はプロ級というのは本当でしたね!
さまざまな批判が相次いでいる細田氏の今後がどうなるのか気になるところですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。