ハリーポッター舞台座席おすすめは?赤坂ACTシアター座席表!

スポンサーリンク

ハリーポッターの舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の本公演が7月8日から始まっていますね!

ハリーポッター舞台の開催地、【TBS赤坂ACTシアターのおすすめの座席がどこなのか】が気になりますね!

また、赤坂ACTシアターには2階席もあり、座席は8種類あります。

どこの座席が見やすいか知りたいので人が多いのではないでしょうか?

せっかく舞台を見に行くなら、おすすめの座席で思う存分ハリーポッターの世界観に浸りたいですよね!!

そこで今回まとめた内容がこちら

  • ハリーポッター舞台|座席のおすすめは?
  • ハリーポッター舞台|赤坂ACTシアターの座席表!

ではさっそく本題です。

スポンサーリンク
目次

ハリーポッター舞台|座席のおすすめは?

ハリーポッター舞台の座席のおすすめは、ズバリ『9と4分の3番線シート』です!

1階席中央の2ブロック目の最前列(ムラサキ色で表示されたI列の14席分)が『9と4分の3番線シート』になります!

画像参照:ハリーポッターと呪い子公式HP

9と4分の3番線シートの座席表価格は、なんと20,000円!!

ハリーポッターの舞台の中で最も高額な座席になります。

9と4分の3番線シートって一体どんな特徴があるの?

と思う人も多いですよね。

公式サイトをみると、9と4分の3番線シートは次のように紹介されていました。

ハリー・ポッターの世界観を存分に味わえるシートです。

特別なデザインをあしらったチケットに加え、限定の非売品グッズをプレゼントいたします。

さらに、ほかのお客様よりひと足早く劇場ロビーにご入場いただき、魔法の世界を独占できる特典つきとなります。

引用元:ハリーポッターと呪い子公式HP


舞台全体を見ることができるうえに、出演キャストのの表情もしっかりと見える最高の席といえそうですね!

さらに他の座席を予約している人より早く劇場へ入ることも出来ます。

混雑に巻き込まれることがないのも、座席のおすすめポイントといえますね。

しかし、この9と4分の3番線シートの集合時間は舞台開演50分前とのルールがあります。

しかし、万が一、集合時間に間に合わなかった場合でも、専用通路から並ばなくても入場OKなんです!

さらには、

  • グッズの購入
  • フォトブースでの撮影

に関しても、列に並ばずにできるという好待遇っぷり!

お財布には優しくない値段にはなりますが、ハリーポッター舞台の世界にどっぷりと浸りたい人には超おすすめの座席ですね♪

口コミをみても、9と4分の3番線シートを手にした人の歓喜のツイートがありました♡

座席数も14席ということで、倍率もすごいことになりそうですが、ハリーポッターの舞台でおすすめの座席は『9と4分の3番線シート』といえるでしょう!

とはいえ、

もう少しリーズナブルな価格がいい!

他のおすすめ座席はないの?

と思う人も多いと思うので9と4分の3番線シート以外の座席表について紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

SS席:131席

ハリーポッターの舞台のSS席は計131席です。

チケットの価格は17,000円でした。

SS席の座席情報はコチラ!

【SS席】

  • 中央列の8列目
  • 2階席の中央の最前列


ハリーポッター舞台のキャストの動きが細部まで見れる座席といえそうですね!

しかし、逆に近すぎてしまい、全体的な舞台の様子を見るには向いていないかもしれませんね。

SS席はイメージ的にもっともいい座席?!と勘違いしてしまいそうですが、価格と舞台全体を見れるバランスを考えると善し悪しといったところですね。

SS席の価格は17,000円で、座席数は計131席でした!

S席:923席

ハリーポッターの舞台のS席は計923席です。

チケットの価格は15,000円です。

なお、6歳から15歳まではS席は12,000円になるので、お子さま連れにはおすすめの座席と言えますね^^

S席の座席情報はコチラ!

【S席】

  • 中央9列を除く、1階の後方2列
  • 2階の中央ブロックの1列目以外の3ブロック

S席の特徴は、舞台全体を見渡すのにおすすめの座席です。

そのため、お子さまが見えにくいということもなさそうですよ。

とはいえ万が一、お子さま用のクッションが必要になった場合でもご安心を!

赤坂ACTシアターでは、クッションの貸し出しも行っているので、心配なひとはスタッフに声をかけてみてください。

ただし、クッションには数に限りがあるみたいなので、注意してくださいね。

S席の価格は15,000円で、座席数は計923席でした!

さらに6歳から15歳は、12,000円と少しお得になりますよ♪

A席:154席

ハリーポッターの舞台のA席は計154席です。

チケットの価格は13,000円でした。

A席の座席情報はコチラ!

【A席】

  • 1階の後方2列分
  • 2階の2列目まで

A席になるとやはり全体を見渡す感じになるみたいです。

とはいえ、座席の価格がややおさえられている座席のため、穴場かもしれませんね。

A席の価格は13,000円で、座席数は計154席でした!

スポンサーリンク

B席:83席

ハリーポッターの舞台のB席は計83席です。

チケットの価格は11,000円でした。

B席の座席情報はコチラ!

【B席】

  • 2階席の後ろ

B席はA席との価格差が2,000円!

A席とあまり差は感じられないとはいえ、口コミでは全体的によく見えた!との声もありました。

グッズ購入や、カフェも利用したい人など、少しでも価格を抑えておきたい場合にはおすすめの座席かもしれないですね

B席の価格は11,000円で、計83席でした!

C席:29席

ハリーポッターの舞台のC席は計29席です。

チケットの価格は最も安い7,000円でした。

C席の座席情報はコチラ!

【C席】

  • 2階の最後列

もっとも価格が安く、29座席のC席で舞台を見た人の口コミはツイッター上では見つかりませんでした。

情報が入りましたら、追加してレポしていきたいと思います!

C席の価格は7,000円で、座席は29席でした。

スポンサーリンク

ハリーポッター舞台|赤坂ACTシアターの座席表

ハリーポッターの舞台が開催される、赤坂ACTシアターの座席表の様子をみていきましょう!

画像参照:ハリーポッターと呪い子公式HP

赤坂ACTシアターの座席表は、最前列がA列となっています。

最前列から後方へ向かって順番にアルファベットで座席が表示されています。

1階席は最前列はA列、最後列はY列です。

2階席もおなじく最前列はA列、最後列はK列になりますよ。

また、赤坂ACTシアター全体の座席数は、全部で1324席ありました。

  • 1階の座席数:890席
  • 2階の座席数:434席
  • 立ち見の座席数:58席
  • 車椅子座席:4台分

赤坂ACTシアターはバリアフリー設計のため、車椅子の方でも安心ですね^^

ただし、TBS赤坂ACTシアターでは、ブランケットや双眼鏡などの貸し出しは行っていません。

特に後方列の人は双眼鏡を持っていったほうがいいかと思います。

スポンサーリンク

まとめ

今回はハリーポッター舞台座席おすすめは?赤坂ACTシアターの座席表!と題し

  • ハリーポッター舞台|座席のおすすめは?
  • ハリーポッター舞台|赤坂ACTシアターの座席表

こちらについてまとめていきました。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次