フジテレビ『FNS歌謡祭2022発夏』が7月13日(水)に放送されますね!
そこで気になるのは、『FNS歌謡祭の見逃し配信はあるのか』、『無料動画視聴の方法はある?』ということかと思います。
今年も豪華な出演者がそろう生放送番組ですが、ずっと見ていられない人やスケジュールが合わない人も多いのではないでしょうか?
また、その時間に外出していたり、どうしてもテレビで見れない方は、FNS歌謡祭をスマホで見ることができたら便利ですよね!
FNS歌謡祭の見逃し配信や動画動画の視聴方法、スマホで見るにはどうしたらよいのか、調査してみました。
そこで今回まとめた内容がこちら
- FNS歌謡祭2022夏|見逃し配信はある?
- FNS歌謡祭2022夏|無料動画視聴法は?
- FNS歌謡祭2022夏|スマホで見れる?

ではさっそく本題です!
FNS歌謡祭2022夏|見逃し配信はある?
「FNS歌謡祭2022夏」の見逃し配信があるかについて、正式な発表はありませんでした。
「FNS歌謡祭」はこれまで見逃し配信がされたことがないため、今回も残念ながら見逃し配信はないと予想します。
ただ、今後見逃し配信がされるとすると、フジテレビ系列の動画配信サービス「FODプレミアム」で行われる可能性が高いでしょう。
FNS歌謡祭2022夏の放送は、7月13日(水)の18:30スタートです。
平日の夜の3時間半放送となると、なかなか全部をゆっくりと見るのが難しい人も多いかと思います。
さらに夏はイベントごとも多く、外出する人や仕事のスケジュール上見れない人なんかもいるのではないでしょうか。
見逃し配信があれば何回もみることができるし、視聴者にとっては嬉しいですよね。
今後、そういった声が多く集まれば、『FNS歌謡祭』も見逃し配信の対象になるかもしれませんね。
ちなみに「FODプレミアム」の特徴は次のとおりです。
- フジテレビ系列作品が見放題
- FODプレミアム独占配信がある
- 新作映画のレンタルが可能
- 雑誌も読み放題
- 初回2週間無料トライアルあり
現時点では、FNS歌謡祭2022夏の見逃し配信のされる発表はありません。
しかし、この機会に「FODプレミアム」をお試ししてみるのもよいかもしれませんね!
今後FNS歌謡祭の見逃し配信がされるよう、フジテレビ側も検討してもらえたらな・・・と思います!
FNS歌謡祭2022夏|無料動画視聴法は?
「FNS歌謡祭2022夏」の無料動画視聴法は残念ながら予定されていません。
ネットでのライブ配信なども予定されていないようです。
加入者の多いメジャーな動画配信サービスといえば、
- TVer(ティーバー)
- GYAO!(ギャオ)
- Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- U-NEXT(ユーネクスト)
などが有名ですが、いまのところ、FNS歌謡祭が配信される発表はされていませんでした。
よくあるのが、番組を見ている一般の方がSNS上に投稿される動画もあるとは思います。
しかし、こういった動画は違法行為となるため、削除される可能性も高いです。
ついついツイッターやインスタ、YouTubede上で投稿されている動画を見たくなってしまうのも無理ないことかと思いますが、ちょっと注意が必要かもしれませんね。
ネット上では、見逃し配信や動画配信を望む声が多くありました。
いずれにしろ、FNS歌謡祭2022夏の見逃し配信や、無料動画を視聴する方法はまだありませんでした。
今後見逃し配信が行われることに期待したいですね・・・!
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技!
FNS歌謡祭2022夏をスマホで見る技を調べたところ、3つの方法があることがわかりました!
- テレビチューナーアプリをダウンロードする
- ワンセグ・フルセグのチューナーを接続する
- 外出先で視聴が可能なレコーダーを使う
それぞれ詳しく見て行きたいと思います。
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技①テレビチューナーアプリをダウンロードする
「FNS歌謡祭2022夏」スマホで見る技1つ目は、テレビチューナーアプリをスマホにダウンロードすることです!
今やスマホが当たり前の時代ですが、昔はガラケーが全盛期でしたよね。
ガラケーでテレビを見るには、『ワンセグ』という機能があったのご存知の人もいるのではないでしょうか。
スマホのアプリにも似たようなものがいくつかあるようです。
「Google Play」ストアでは、『日本のテレビ放送』というアプリで番組がスマホで見れます!

App Storeには「日本のテレビ放送」アプリはありませんでしたが、アンドロイドユーザーにはおすすめの方法です。
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技②ワンセグ・フルセグのチューナーを接続する
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技2つ目は、ワンセグ・フルセグのチューナーを接続することです!
ただし、この方法はiPhoneのみに対応したワンセグ・フルセグのチューナーですのでご注意くださいね。
このチューナーの価格は1万円台と多少の出費があるものの、iPhoneをテレビとして使えるようになります。
フルセグ対応のもののほうが画質が良いので、予算面でクリアできていいれば、こちらが良いかもしれませんね。
また、フルセグ・ワンセグチューナーを利用する場合は次の2種類があります。
- iPhone端子接続型
- ワイヤレス接続型
どちらのタイプでも放送局の電波をiPhoneで受信でき、モバイル回線の通信量を消費しないところがメリットです。
また、比較的リーズナブルな価格で販売されています。
しかし、
- 電波の入りにくい場所では映像が乱れる
- 利用する都度チューナー自体を持ち歩く必要ある
などといったデメリットもあります。
しかし、これを使うことによってリアルタイムで「FNS歌謡祭2022夏」の生放送を見ることが出来ますよ!
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技③外出先で視聴が可能なレコーダーを使う
FNS歌謡祭2022夏|スマホで見る技の3つ目は、家庭内に設置するレコーダーを使うことです。
レコーダーはテレビ番組を録画するためのたと思いがちですよね。
実は一部の商品はスマホでテレビ番組を視聴できる機能も搭載されています。
例えばネットワークレコーダーのnasne®は、外出先や自宅にいてもスマホから番組を視聴したり録画することができます。
またスマホ端末内に番組のダウンロードも可能です。
まとめ
今回は、FNS歌謡祭2022夏|見逃し配信・動画視聴法は?スマホで見る技もと題し
- FNS歌謡祭2022夏|見逃し配信はある?
- FNS歌謡祭2022夏|無料動画視聴法は?
- FNS歌謡祭2022夏|スマホで見れる?
こちらについてまとめていきました。
FNS歌謡祭2022夏の見逃し配信は今のところ発表されていません。
また、無料で動画を視聴する方法も残念ながらありませんでした。
もし見逃し配信されるとしたら、フジテレビ系列の番組を扱う「FODプレミアム」での配信が有力といえそうです。
いまや見逃し配信や動画配信が当たり前になってきた時代ですし、制作側もぜひ検討してもらいたいですね。
また、FNS歌謡祭2022夏をスマホで見る技は次の3通りがありました。
- テレビチューナーアプリをダウンロードする
- ワンセグ・フルセグのチューナーを接続する
- 外出先で視聴が可能なレコーダーを使う
外出先だったり、家族が他の番組を見ていても、スマホでみることが出来るのは嬉しいですね。
ぜひご紹介した方法で試してもらえたらうれしいです。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。